「 月別アーカイブ:2020年10月 」 一覧
-
-
潔癖症に気になるあるある 助手席の足元に荷物を置く人
2020/10/06 -潔癖症
助手席の足元に荷物を置く人ってよくいます。 潔癖症の私にとっては、信じられない行為です。 私が助手席に乗る場合は、かならず荷物をひざの上に置いています。 他人には言いませんが、私の妻にも、足元には も ...
-
-
潔癖なので、電車のつり革はつり革を持ちます。
2020/10/06 -潔癖症
潔癖症なので、電車のつり革は、つかみたくありません。 輪っかの部分は持ちません。 その上の紐の部分は持つことがあります。 車両の中にある棒も、できるだけ、人が触れないような部分を触ります。 椅子は、ち ...
-
-
潔癖なので、玄関で服脱ぎます。
2020/10/06 -潔癖症
家に帰ると、玄関で服を脱ぎます。 メインで生活している部屋には、外から帰ってきた服では入りません。 靴下とズボン、一番上のシャツを脱いでから、 リビングルーム兼寝室に入ります。 寒いときは、ジャージや ...
-
-
モンハナシャコのパンチ、キャビテーションの動画を集めました。
2020/10/06 -生き物
モンハナシャコのパンチは勢いがありすぎて、水中にキャビテーション気泡という泡がでます。 空気中でいうところのカマイタチによる真空みたいなものですね。 真空ではないので、それによって肉がさかれるといった ...
-
-
長い会議が嫌いなスティーブ・ジョブズはビルダーバーグ会議に行かなかった?
2020/10/05 -ニュース
スティーブ・ジョブズはといえば、長い会議、無駄な会議が嫌いなことで有名です。 ピーター・ティール、ビル・ゲイツとメリンダ・ゲイツ、イーロン・マスク、 ジェフ・ベゾス、マーク・ザッカーバーグも参加してい ...
-
-
チーズの穴は気持ち悪い。ネズミが食べたから?
2020/10/02 -生活の知恵
チーズの穴は気持ち悪いです。 ランダムで、大きさがまちまちだからです。 こういうの集合体恐怖症っていいます。 そんなこと考えたくなかったのですが、 給食のビン牛乳に「体長5センチの小動物の死骸」 とい ...
-
-
量子金融システム(QFS)って何?わかりやすく説明します。
2020/10/01 -GESARA/NESARA, ニュース
最近、GESARA/NESARA ゲサラ、ネサラが話題ですが、 それに伴って、量子金融システム(QFS)も注目されています。 GESARA/NESARA ゲサラ、ネサラって何?わかりやすく説明します。 ...
-
-
トランプ大統領再選でGESARA/NESARA ゲサラ、ネサラが始動する?
2020/10/01 -GESARA/NESARA, トランプ大統領
こちらの記事で解説したGESARA/NESARA ゲサラ、ネサラですが、 トランプ大統領再選で始動するのではないかと言われています。 GESARA/NESARA ゲサラ、ネサラって何?わかりやすく説明 ...
-
-
モンスターエナジーはいつ飲むのが良い?一気飲みが危険な理由は?
2020/10/01 -生活の知恵
モンスターエナジーを飲んで、眠気をふっとばして元気に頑張りたい。 一体いつ飲めば良いのでしょうか? 正解をお伝えします。 また、一気飲みが危険な理由と一気飲みする必要がない理由に関しても記述します。 ...