「 投稿者アーカイブ:pokkuman 」 一覧

no image

テレビ・新聞世代とコロナウイルスに関して話ししてみたら驚いた。洗脳完了

2020/04/14   -ニュース

私は40代ですが、テレビもないし新聞もとっていません。 ただ、ネットニュースを見ていると、テレビや新聞でだいたいどんなことが言われているのか大体わかります。 実家によった時に父がワイドショーを見て吠え ...

no image

「翔べ!工業高校マーチングバンド部」の見逃し配信はどこで見れる?

2020/04/10   -ドラマ

「翔べ!工業高校マーチングバンド部」の見逃し配信はどこで見れる? 謎の事件などで延期になった、「翔べ!工業高校マーチングバンド部」2020年4月4日(土)午後3時に放送されました。 「翔べ!工業高校マ ...

no image

実写「浦安鉄筋家族」テレビ以外で見る方法はあるの?

2020/04/10   -ドラマ

実写「浦安鉄筋家族」が 4月からテレビ東京「ドラマ24」枠で放送されるそうです。 「ドラマ24」枠というのは、TWENTY FOUR(トゥエンティフォー)のことではありません。 テレビ東京系列で、毎週 ...

デイノケイルスには羽毛がある?色がピンクって本当?

2020/04/08   -生き物

「恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!」の「ニコ」で一躍有名となったデイノケイルスに関してまとめます。 英語ではDeinocheirus と表記します。 1965年にモンゴルのゴビ砂漠で全長2.4メー ...

no image

都道府県ごとの新型コロナウイルスの感染状況の調べ方

2020/04/06   -ニュース

緊急事態宣言、ロックダウン、都市封鎖、医療崩壊。 怖い言葉が沢山ならんでいてどんどん不安になってきます。 テレビなどで紹介されるのは、毎日、新規感染者数です。 嘘をついているわけではないのでしょうが、 ...

no image

緊急事態宣言が遅い。しかも法的拘束力がないけど大丈夫?日本だけ感染スピードが遅いのはなぜ?

2020/04/06   -ニュース

2月4日からずっと新型コロナウイルスの感染状況を追っています。 ニュースも毎日チェックしていますが、とても疑問を感じることがあります。 日に日に感染は広がり、海外では次々とロックダウンされています。 ...

no image

スペインのマリア・テレサ王女ってどんな人?王女ではない?

2020/04/02   -有名人

あまり知らないかもしれませんが、スペインは王国です。 王様がいます。 王様はフェリペ6世です。 奥様は、レティシア・オルティス・ロカソラーノさんといいます。 そこまではわかっていたのですが、 スペイン ...

無症状の人たちを全員検査してはいけない理由をレゴを使って考えてみた。

2020/03/31   -計算

インフルエンザなどの伝染病で、感染拡大を防ぐためには無症状の人たちも含め、 全ての人間の検査を実施したほうが良いのではないか? そいうった意見を聞くことがありますが、本当にそうなのか? ちょっと考えて ...

「緊急事態宣言 4月2日」で検索すると何も表示されないのはなぜ?

2020/03/31   -ニュース

2020年3月31日11時頃に検索してみたところ、「緊急事態宣言 4月2日」で検索すると以下のメッセージが表示されて、 検索結果が表示されません。 緊急事態宣言 4月2日 に一致する情報は見つかりませ ...

no image

トランプ大統領が通貨発行権を取り戻した?政府通貨の発行が可能に?

2020年3月27日のブルームバーグのこちらの記事に以下の記述があります。 This scheme essentially merges the Fed and Treasury into one o ...

コロナウイルスが全人類に感染するのはいつ?計算してみた。集団免疫戦略は現実的ではない。

2020/03/27   -ニュース, 計算

須田慎一郎さんがYoutubeで以下のようなことを主張していました。 オリンピックの延期が決まった途端、小池都知事がロックダウンの可能性を示唆し始めたとか言う人がいるけど、 そういう人は、全く正しい情 ...

no image

高速道路無料化で渋滞だらけになる?渋滞を回避する方法

2020/03/26   -ニュース

政府が高速道路無料化の検討をしています。 観光業界の打撃から回復させるという目的があるようです。 観光業界の打撃からの回復に付随して、物流のコストが下がったりして、 経済全体の活性化のためには良さそう ...

no image

和牛商品券、「お肉券」を配ったらどうなるか?考えてみた。国が和牛を買い取れば良い。

2020/03/26   -計算

経済対策として、国産牛肉の購入に使える「お肉券」を配布する構想が自民党内で浮上しているそうです。 今まで和牛を輸出の重要品目と位置付け、増産を推進してきたが、 需要の急減により畜産農家が廃業に追い込ま ...

no image

歌詞タイムが突然閉鎖、サービス終了した理由は何?著作権関係のトラブル?

2020/03/24   -ニュース

2020年3月23日に歌詞タイムが突然閉鎖、サービス終了しました。 このことに関して、いろいろな憶測が飛び交っています。 現在、歌詞タイムのURLにアクセスすると、以下のメッセージが表示されます。 誠 ...

no image

インフォデミックって何?わかりやすく説明します。

2020/03/24   -ニュース

世界はパンデミックですが、今の所、公開されている情報を信用するとしたら、 どちらかというとインフォデミックの被害の方が大きいように見えます。 確かに、毎日世界中で感染者や死者が増えているという情報は出 ...

no image

エアロゾルって何?潔癖症の人は考えてはいけない

2020/03/24   -潔癖症

エアロゾルとは、気体中に浮遊する微小な液体、または、個体の粒子であると定義されています。 最近、感染症がエアロゾル感染する可能性があるという話を聞いて、エアロゾルについて調べていたところ、 これは潔癖 ...

no image

麻生太郎のスーツ、帽子のこだわりがすごい!値段はいくら?

2020/03/24   -有名人

麻生太郎さんといえば、失言、暴言、不遜な態度などで話題になることが多です。 総理大臣になったばかりの頃はもてはやされていたのに、いつの間にか、メディアを中心のボコボコに批判される立場となってしまいまし ...

no image

ロックダウンって何?ロックダウンになった場合の影響をわかりやすく説明します。

2020/03/24   -生活の知恵

ロックダウンと言う言葉をテレビや新聞などで目にするようになりました。 ロックダウンというのは一体どういう意味なのでしょうか? 一言でいうと、「封鎖」という意味なのですが、これが生活にどういった影響を及 ...

no image

学校教育は時間の無駄?リモート教育と自学自習の時代になる

2020/03/19   -悩み相談

テレワークとか遠隔学習とかが注目され始めています。 遠隔学習の仕組みに関して、ちょっと考えていたのですが、ふと頭に浮かんだ言葉があります。 学校教育は時間の無駄? 遠隔学習を現在の学校の授業と同じよう ...

no image

トイレのトナラーは無理。回避方法はあるの?

2020/03/18   -生活の知恵

以前、駐車場や飲食店などのトナラーについて書きましたが、 トイレにもトナラーはいます。 男性の小便器のトナラーは、本当に迷惑です。 トイレのトナラーの回避方法に関して述べます。 車のトナラー対策問題の ...

Copyright© 潜在意識速報 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.