「 投稿者アーカイブ:pokkuman 」 一覧

no image

マスクの中に入れるガーゼはあっが方が良い理由

2020/03/17   -Tips, ニュース

マスクの買い占めや転売などで、マスクが買えないと大騒ぎしています。 そもそも、30年前は、布マスク(ガーゼマスク)しかなかったのに…。 プラゴミがどーのこーのとか、持続可能だとか、キレイ事ばかりいうく ...

no image

日本脳炎はなぜ「日本」というの?日本脳炎の名前の由来

2020/03/17   -面白い

日本脳炎とは、日本脳炎ウイルスによる流行性脳炎です。 媒介するのは、コガタアカイエカという蚊です。 ウイルスの名前に、「日本」とついてますが、 日本固有の病気でもなく、日本発祥の病気でもありません。 ...

no image

マスクなしの方が安全?マスクをしている人に近づいてはいけない理由

2020/03/04   -潔癖症

伝染病が蔓延していることと、花粉症の季節ということで、マスクをしている人が普段より多いのですが、 マスクをしている人にはできるだけ近づかないほうがよいでしょう。 マスクをしていないと、それだけで冷たい ...

no image

子供が留守番、詐欺電話、誘拐訪問に注意

2020/03/04   -ニュース

全国の休校により、共働きの家庭などでは、自宅で留守番する子供が増えているはずです。 こんな時注意しないと行けないのは、子供だけで留守番している過程を狙った詐欺や誘拐などの犯罪です。 突然、呼び鈴がなっ ...

no image

サバクトビバッタを食べることはできる?食用で問題解決?

2020/03/03   -生き物

アフリカで大量発生したサバクトビバッタの大群が中国に向かっているそうです。 その数は4000億匹いるとも言われています。 向かっているのと、中国に到達できるかどうかは別問題です。 サバクトビバッタは本 ...

no image

サバクトビバッタは本当に中国に来る?デマ?

2020/03/03   -生き物

サバクトビバッタが中国に向かっている。 すでにチベットに入ったなどといった情報が流れていますが本当なのでしょうか? 中国に到達するためには、ヒマラヤ山脈やイラン高原を通り抜けてくる必要があります。 F ...

no image

トイレが詰まった!ラバーカップ(スッポン)がない場合の対処法

2020/03/02   -生活の知恵

先日、トイレがつまりました。 子供がおしっこを床に全てこぼして、それをトイレットペーパーで吸い取って、 流そうとしたらつまりました。 トイレットペーパーを一度にたくさん流すとつまります。 トイレットペ ...

no image

トイレットペーパー泥棒が増えそうなので公衆トイレにはティッシュ持参で

2020/03/02   -ニュース

トイレットペーパーやティッシュがなくなるというオイルショックのときのようなデマのせいで、 嘘から出た真ということで、本当に店頭からティッシュ、トイレットペーパーがなくなっています。 本当なのか確かめる ...

no image

潔癖症のためのつり革の持ち方、触らないようにする方法

2020/03/02   -潔癖症

潔癖症なので、電車の吊り革を触りたくありません。 できるだけさわらないようにしています。 特に夏場は、勘違いかもしれませんが、ベトベトしているような気がします。 そもそも、電車、バスなどの公共交通機関 ...

no image

セサミン 50代は誰でしょう?クイズの答えは誰?見分け方を説明します。

2020/02/28   -面白い

ツイッターを見ていたら、次の広告が挿入されていました。 クイズに正解するとサントリーウエルネスの「セサミンEX」が無料で試せるという特典に応募できます。 20代の中に1人だけ! 50代は誰でしょう? ...

no image

新型コロナウイルス対策で購入した備蓄品リストを公開します。

2020/02/28   -ニュース

2020年2月27日、政府は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、 3月2日の月曜日から全国の小学校・中学校・高校・特別支援学校を臨時休校にするよう要請しました。 私はコロナウイルスの騒ぎに関しては ...

感染拡大リアルタイムマップ 2/28

新型コロナは陰謀?コロナウイルスの騒ぎに関して懐疑的な理由

2020/02/28   -ニュース

私はコロナウイルスの騒ぎに関しては懐疑的に見ています その理由に関して述べます。 客観的に危険だと言える情報が見当たらない。 いろいろな報道や情報をチェックしていますが、 客観的な情報が少ないように感 ...

花粉症にワセリン効果確認実証実験中

2020/02/25   -花粉症

花粉症にワセリンが効果ありという噂を聞き、効果を確認するために、実証実験中です。 2020年に試しています。 花粉症の症状は、毎年かなりひどいのですが、花粉の季節が終わるとすっかり忘れてしまいます。 ...

クルーズ船内感染を日本感染者数にカウントしない合理的な理由

2020/02/18   -ニュース

新型コロナクルーズ船という不名誉な呼び方をされている横浜港に 停泊中のダイヤモンド・プリンセス号ですが、 船内の感染者がどんどん増えています。 この船内の感染者数は2月18日の時点で400人を超えてお ...

no image

赤いクモ?家の中にもいる小さいのは何?害はあるの?効果的な駆除方法に関して

2020/02/13   -生き物, 生活の知恵

5月の暖かくなってきたころに、道路のコンクリートを見ると、 真っ赤な1ミリくらいの大きさの虫が歩いていることがあります。 これはタカラダニといいます。 蜘蛛ではなく、ダニの一種です。 家の中でも時々見 ...

no image

グロリオサの球根には毒がある?致死量は?食べてしまったときの対処法は?

2020/02/08   -危険

鹿児島県でグロリオサの球根を食べたことにより食中毒で、 80歳の男性が亡くなりました。 ツルユリ、ユリグルマ、キツネユリなどの別名があります。 グロリオサの球根による食中毒はこれで3件目です。 過去の ...

no image

ヒロアカ志賀丸太問題 なぜ謝罪するの?変更後の名前がわかるのはいつ?

2020/02/07   -ニュース

集英社が週刊少年ジャンプに掲載された漫画「僕のヒーローアカデミア」 第259話に登場したキャラクター名に関して炎上していた問題で、謝罪しました。 作者の堀越耕平さんも謝罪しました。 炎上の理由は何? ...

大曲貴夫さんってどんな人?新型コロナウイルスを楽観視している?

2020/02/06   -ニュース

国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長という方が、 毎日新聞のインタビューで新型コロナウイルスによる肺炎の印象が、中国で報道されているような おどろおどろしいイメージとは大きく乖離して ...

no image

高知市警察をはねた高校生が乗っていたのはどんな自転車?種類は何?

2020/02/06   -ニュース

高知市で2015年、高校生の男性が無灯火だったため、パトカーが自転車を追跡、 自転車をとめようと待ち構えていた警察官をはねて死亡させたということで、 高知地裁の西村修裁判長が約9400万円の支払いを命 ...

no image

江頭2:50のエガちゃんねる チャンネル登録者数一億人はいつ?計算してみました。

2020/02/06   -面白い

江頭2:50の「エガちゃんねる EGA-CHANNEL」全部チェックしています。 といっても、2020年2月6日の時点で3本しか動画がありません。 エガちゃんはトークも面白いということがわかりました。 ...

Copyright© 潜在意識速報 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.