「 投稿者アーカイブ:pokkuman 」 一覧

no image

タガメに毒?人間を刺す?ゴキブリに似ているタイコウチ科の最強昆虫

2020/01/17   -生き物

タガメが販売禁止になると閣議決定されたそうです。 漢字で書くと田亀。 田んぼにいる亀みたいな日本最大の水性昆虫ということで、愛好家も多く、乱獲されたり、 水質の悪化などにより、個体数が減少し、いる場所 ...

no image

BOSE(ボーズ)が数ヶ月以内に閉鎖!営業最終日、閉店セールはいつ?

2020/01/16   -ニュース

BOSE(ボーズ)の実店舗、直営店の119店舗を数ヶ月以内に全て閉鎖すると発表しました。 直営店は、アメリカ、ヨーロッパ、日本、オーストラリアにあります。 最終営業日、閉店日はいつ? 現時点では、数ヶ ...

no image

ハバネロアイスを食べれるところはどこ?価格は無料?

2020/01/16   -料理

テレビで藤原竜也さんが、食べて悶絶していたハバネロアイス、ハバネロソフトクリームが話題になっています。 番組は「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」です。 ハバネロアイスを食べれるところはどこ? 福島 ...

no image

武漢の肺炎は感染する?治療法は?感染者が乗っていた飛行機の便は?

2020/01/16   -健康

中国中部の湖北省武漢の肺炎と言われる病気の感染者が、日本国内で確認されました。 武漢の肺炎は感染するのか?治療法?その他注意点に関して調べてみました。 武漢の肺炎は感染するの?治療法は? 中国で確認さ ...

no image

羊を数えるが眠れない!日本人には効果がない理由、ギネスと怖い話

2020/01/16   -生き物, 生活の知恵

羊を数えると眠れるという話を聞いたことがあると思います。 私は羊なんて数えなくてもすぐに眠ることができるので、 羊を数えた方が眠るのが遅くなりそうです。 羊を数えることは本当に効果があるのか? 日本人 ...

no image

中田敦彦さんは間違っているわけでもフェイクでもない理由

2020/01/16   -ニュース, 面白い

中田敦彦さんがYoutubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」で発信している動画の内容が間違っているだとかフェイクだとか、炎上しています。 チャンネル登録者数30万程度の頃から、毎日中田さんの ...

no image

鷲見玲奈アナウンサーのトレーニング動画!メガネのブランドは?

2020/01/16   -面白い

鷲見玲奈アナウンサーは、ジムでトレーニングしています。 Youtubeに動画があります。 彼女自身のチャンネルがあるわけではなく、インスタストーリーズのチャンネルにのっています。 インスタの方では削除 ...

no image

浜崎あゆみ着用パーカーの文字の意味は?購入できるのはどこ?ブランドに関して

2020/01/16   -買い物, 面白い

浜崎あゆみさんのパーカーの文字の意味が話題となっています。 ライブで着用しているパーカーがよく話題になります。 以前は、トラブルと書いてあるパーカーが話題になりました。 ライブでパーカーを着るのが好き ...

クビアカツヤカミキリの樹木被害と懸賞金?500円で買取って本当?

2020/01/15   -生き物

クビアカツヤカミキリは、外来種のカミキリで幼虫は梅、バラ科樹木に大きな被害を与えます。 具体的にはサクラ、スモモ、モモ、ウメなどです。 幼虫が生木に加害することで樹木を衰弱させるので、落枝や倒木などの ...

no image

レンジおでん発売!潔癖症に優しい

2020/01/14   -潔癖症

全国のファミリーマートで、レンジおでんが発売されます。 レジで注文してからパックに入れて電子レンジという流れで、廃棄が減らせたり、器具の管理が不要になるメリットから導入が決まったようです。 コンビニお ...

no image

桃田賢斗選手の事故は陰謀?

2020/01/14   -ニュース

1月13日、マレーシアの首都クアラルンプール近郊で、バドミントンの桃田賢斗選手が乗った車が事故にあったというニュースです。 ちなみにあまりニュースになっていませんが、クアラルンプールで開催されたマレー ...

no image

板野博行さん伝説の講師よりおすすめの現国講師は?

2020/01/14   -ニュース

板野博行さんは、あの林修先生で有名な東進ハイスクールの講師です。 伝説の講師なんて呼ばれていたりします。 この板野博行さんが事件を起こしてしまい、べつの意味で伝説の講師になってしまったようです。 事件 ...

no image

ロシアのマッチョ女性ナタリア・クズネツォワさん。結婚してる?

2020/01/14   -面白い

ロシア、モスクワの女性ボディビルダーのナタリア・クズネツォワさんは、 女性でもマッチョになれることの証明として有名です。 「鉄のロシア女」「ミス鋼鉄」「女版ハルク・ホーガン」などなど、 数々の異名を持 ...

no image

七草粥で炊飯器を大爆発させない方法

2020/01/07   -生活の知恵

炊飯器で七草粥を作ろうと考えている方は、注意してください。 七草粥を炊飯器で炊いたことにより、大爆発を起こしてしまったという事例があります。 七草粥だけでなく、他の食材でも起こり得る事故です。 このペ ...

メガネグマに会える動物園は?天敵はいるの?寿命や性格、パンダとの違い

2020/01/07   -生き物

メガネグマは目の周りや喉にあたりが白くなっていて、かわいいクマです。 たまにテレビでも紹介されています。 けものフレンズのキャラクターにもなっています。 メガネクマじゃなくてメガネグマ です。 今回は ...

no image

連休最終日の過ごし方。憂鬱で寝れない問題を解消する方法

2020/01/02   -生活の知恵

年末年始、ゴールデンウィーク、夏休み、お盆休みなどなど、長い連休は楽しみですが、 連休が長くなればなるほど、連休最終日は憂鬱で辛い気持ちになるという問題が発生します。 金曜や月曜が休みの3連休程度なら ...

no image

透明マスク(プラスチックマスク)は見た目が汚いからきつい

2019/12/26   -潔癖症

透明マスクをしている飲食店や、食材を販売している店があります。 普通の白いマスクをして接客をしていると、 失礼だとか、笑顔が見えないとかいう理由で使っているところが増えているようです。 何が失礼なのか ...

no image

パンツは菌だらけ?買い替え時期、タイミングに関して

2019/12/25   -生活の知恵

パンツを毎日変えていますか? 男性なら、たまには2日くらい履くこともあるかもしれませんね。 女性の場合、母親から、パンツを清潔に保つことを教えてもらっていることがありますが、 男性の場合、パンツの管理 ...

no image

チートデイは嘘?逆効果にならないためのやり方、周期、頻度に関して

2019/12/23   -生活の知恵

ダイエット中に取り入れることにより、減量効果をアップされると言われているチートデイ。 やり方を間違って取り入れると逆効果です。 そのため、効果なしではないか、嘘なのではないかといった意見をよく聞きます ...

no image

年賀状やめたい。私が年賀状をやめた方法。

2019/12/21   -生活の知恵

私は10年以上前に年賀状をやめました。 別にめんどくさいと思っていたわけでもないのですが、 子供の頃は楽しんで年賀状を書いていたし、お正月は年賀状が届くのと楽しんでいたのですが、 ガラケーができて、メ ...

Copyright© 潜在意識速報 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.